父母会規約
前文
 ひまわり保育園では子どもの発達を保障する保育、婦人が安心して働き続けるための園づくり、そして職員の働きがいの3つを軸に運営がすすめられています。わたしたち子どもを入園させている父母は、父母会を組織し、父母相互の親睦をはかり働き続ける励まし合いのできる会に、そして安心して預けられる園づくりの担い手として保育所運営の向上に寄与したいと考えます。

総則
第1章 名称及び所在地
 第1条
1. この会を「ひまわり保育園父母会」という。
2. この会の所在地を名古屋市昭和区鶴舞町65「ひまわり保育園」に置く。
第2章 目的
 第2条
1. 前文で掲げた内容を実践していくことを目的とする
2. 前項に規定する目的のために次のことを行う
(1) 父母会総会を開催すること
(2) 父母の保育要求に関すること
(3) 各種レクを行うこと
(4) 学習会を行うこと
(5) 慶弔に関すること
構成員に別表に定める事項があったときは、金品を贈るものとする。贈与を受けた者は、その返礼を一切しないものとする。
慶弔費は、別表のとおりとする。
細則
第3章 構成
 第3条 全家庭で構成する
第4章 役員及び会費
 第4条
1. 以下の役員をもって父母部会を構成する
(1) 会長 1名
(2) 副会長 1~2名
(3) クラス責任者 各クラス1~2名
2. 父母部会は、第2条に掲げる目的を達成するために、父母会総会等に提案し、父母会活動を進める
 第5条
(1) 会長は会をまとめ、父母会を代表する
(2) 副会長は、会長を補佐する
(3) クラス責任者は、クラスをまとめ、クラスを代表する
 第6条
(1) 父母会を円滑に行うため父母部会を毎月1回行う
(2) 役員の任期は1ケ年とし、総会から総会までとする
 第7条 一家庭当り月500円を徴収し、父母会の活動にあてる
第5章 総会
 第8条
1. 父母会総会は定例総会と臨時総会からなる
2. 定例総会は年2回とし、次の事項を討議決定する
(1) 総括並びに方針及び年間計画
(2) 予算及び決算
(3) 会長及び副会長の選出
(4) その他
運営内則
 第9条 臨時総会は、構成員及び運営委員会の要求があり、会長が必要と認めた時、開催する
 第10条 父母は父母会総会へ出席する権利と義務がある
 第11条 父母会総会を欠席する場合は、前日までに会長に委任状を提出する
 第12条 父母会総会を無断欠席、及び正当な理由なくして欠席することを禁止する
 第13条 父母会総会の成立は議決権総数(1家庭1人)の3分の2以上の出席(委任状を含む)をもって成立し、議決は出席構成員の過半数の同意を必要とする
附 則
第6章 改廃
 第14条 本規約の改廃は、父母会総会において出席構成員の3分の2以上の同意を必要とする
第7章 発効
 第15条 本規約は1992年3月14日より実施する
第8章 ひまわり保育園同窓会
  卒園児(家庭)名簿の集約及び管理は当該者の許可を得てこれを父母会が行う。尚、これらの個人情報についてはOB会活動以外には使用しない事とする。
2006年5月19日より実施する
別紙参照
以上
1992年 3月14日 施行
2000年12月 1日 改訂
2002年 6月14日 改正
2006年 5月19日 改訂
2008年 3月14日 改正
2011年 5月20日 改訂
2014年 5月23日 改訂

line
ひまわり保育園父母会 慶弔規程
1. 目的
この規程は、「助け合いの精神」と「信頼関係の構築」で、父母相互の親睦を深めることを目的とする。
2. 適用
この規程は、ひまわり保育園父母会に在籍する父母会員(以下「会員」)に適用する。 なお、会員以外のひまわり保育園職員についても、これに準ずる。 ひまわり保育園職員とは、臨時職員、正規職員の別を問わない。 この適用に疑義を生じた場合は、父母会役員で協議し、父母会長がこれを決定する。

3.

申告方法
この規程に関する事由が発生し適用を受ける場合、会員は事由が発生した都度、所定の用紙に 必要事項を記入し、父母会役員、もしくはクラス責任者に提出をする。 なお、この規程に準ずる事由が発生した場合でも、同様の申告ができる。
4. 支給
申告に対しての支給審議は、父母会役員の協議により、父母会長がこれを決定する。
5. 会計
この規程の会計報告は、年度末もしくは次年度の父母総会会計決算報告にて会計が報告を行う。
6. 返礼
贈与に対する返礼は、一切行わないこととする。
7. 支給規程
(1) 会員又は職員の結婚・表彰等の慶事
記念品料5,000円程度。別途、ひまわり保育園父母会として祝電を送ることができる。
*ただし、出産に関しては対象としない。
*親族は対象としない。
定年退職される職員に対して、記念品の贈呈をする。
金額はその勤続年数に応じて 3年以上5年未満 3,000円
  5年以上10年未満 5,000円
  10年以上 1,0000円
(2) 会員又は家族の死亡
香典20,000円
淋見舞 3,000円程度
生花一対 時価
*家族とは同居の一親等の親族とする。
*消費税は別途加算する。
(3) 会員又は家族の病気・負傷
見舞金 5,000円
*ただし、入院7日以上、自宅療養1ケ月以上の時に限る。
*家族とは同居の一親等の親族とする。
(4) その他 会員の火災や不慮の被害などに対しては、父母会役員の協議により、見舞金などを贈ることが できる。
(5) どんぐり保育園父母、職員に対する弔意 同法人のどんぐり保育園父母、職員の訃報に対しては、ひまわり保育園父母会として弔電を送る。
8. 規程の改廃
この規程の改廃は、父母総会で行うこととする。
9. 施 行
この規程は2000年4月1日より施行する。
  以上

2000年12月1日 施行
2002年6月14日 父母会総会にて一部改正
2008年3月14日 父母会総会にて一部改正

line
ひまわり保育園同窓会会則
2006年5月制定
第一章 <総則>
 第1条 本会は「ひまわり保育園同窓会」と称する。
 第2条 本会は事務局を名古屋市昭和区鶴舞町65「ひまわり保育園」に置く。
 第3条 本会は会員相互の親睦を図り、子どもたちの健やかな成長と保育園のさらなる発展に寄与することを目的とする。
第二章 <会員>
 第4条 ・本会は以下の会員をもって組織する。
  1. ひまわり保育園の卒園児および父母
2. ひまわり保育園に在園したことのある園児および父母で入会を希望した者
3. ひまわり保育園の現役職員、および臨時職員で入会を希望した者
4. ひまわり保育園に在職した者、および在職臨時職員で入会を希望した者
5. 同窓会に賛同し、活動に協力・参加できる者
第三章 <活動>
 第5条 ・本会は以下の活動を行う。
  1. 会員名簿の作成、および会議等の発行
2. 会員親睦のための諸行事の開催
3. ひまわり保育園の発展のための支援等
4. その他、本会に必要と認められる事業
第四章 <役員>
 第6条 本会に次の役員を置く。
  1. 会長1名、副会長若干名、事務局役員数名で構成する。
2. 会長は同窓会を代表する。副会長は会長を補佐し、会長が不在の場合は代行する。事務局役員は同窓会の実務を分担する。
 第7条 本会の役員の任期は2ヶ年とし、再任を妨げない。
第五章 <総会>
 第8条
  1. 総会は機会に応じ会長が招集する。
2. 総会に於ける重要事項の審議決定の議決は、総会出席者の過半数の同意を必要とする。
3. 役員会が必要と認めた場合、または全会員の5分の1以上の要求があった場合は臨時総会を開催することができる。
4. 緊急の場合、役員会をもって総会に代行することができる。この場合は、次期総会にこれを報告し、承認を受けるものとする。
第六章 <会計>
 第9条 本会の経費は、寄付金/その他の収入を以って充てる。
 第10条 本会の会計年度は総会開催年の4月1日より、翌々年の3月末までとする。
第七章 <名簿>
 第11条 同窓会名簿は会の目的以外には使用しないものとし、ひまわり保育園内事務局で管理する。
第八章 <附則>
 第12条 会員は住所、氏名等に変更があった場合は、ただちに各自本人において事務局に通知するものとする。 この会則は2006年5月19日より施行する。


このページの先頭へ  
お問合せはお電話で (052)733-7622